今回は金沢と岐阜(白川郷・飛騨高山)を巡る旅の記録です!金沢の美しい街並みや北陸グルメ、世界遺産の白川郷、飛騨高山の歴史ある町並みを満喫し、とても充実した旅行になりました。それでは、旅の記録を振り返ります!
1日目:東京から金沢へ!寿司&おでんで大満足の夜
夕方、東京駅から17:04発の「かがやき」に乗り、約2時間半の新幹線旅。車窓からの景色を楽しんでいると、あっという間に金沢駅に到着(19:38着)。駅構内は広く、おしゃれな雰囲気。旅の始まりにワクワク!
まずは、金沢の新鮮な海の幸を堪能すべく「幸兵衛寿司」へ。地元でも評判のお店で、握り寿司を注文。のどぐろや甘えびなど、日本海の魚はどれも新鮮で、とろけるような美味しさ🐟🍣

食後、もう少し金沢の夜を楽しみたいと、おでんが食べられる居酒屋へ。金沢おでんの特徴である「車麩」含め、ダシがしっかり染みた大根等。寒い夜に温かいおでんと地酒が最高の組み合わせ。

宿泊は、「天然温泉 加賀の湧泉 ドーミーイン金沢」。最上階には温泉があり、旅の疲れをしっかり癒せました。サウナも完備で、しっかりととのう。
2日目:白川郷と飛騨高山!絶景と食べ歩きを満喫
朝、金沢駅前でレンタカーを借り、世界遺産白川郷へ向かいました。山々に囲まれた景色の中、約1時間半のドライブ。道中の自然が美しく、すでに気分は最高!駐車場に入るところが少し混んでいたので朝早めに出て正解でした!
白川郷に到着すると、合掌造りの集落が広がり、まるで昔話の世界に迷い込んだような感覚に。どこを歩いても絵になる景色で、思わず何度も写真を撮ってしまいます。



ここでの楽しみは、やっぱり食べ歩き!
・牛串焼き:炭火で焼かれた飛騨牛がジューシー!
・五平餅:甘辛の味噌ダレが香ばしくて絶品!
・ソフトクリーム:濃厚なミルク感がたまらない!

白川郷を満喫した後、次の目的地飛騨高山へ。約1時間のドライブで到着。街歩きをした後、「高山陣屋跡」を訪れました。江戸時代の歴史を感じる立派な建物で、当時の行政機関としての雰囲気が残っていました。


帰り際に飛騨牛の肉寿司もパクッと。


夜ご飯は、金沢に戻り楽しみにしていた「割烹むらい」。フグの唐揚げやのどぐろのしゃぶしゃぶなど、、全てが美味しく日本酒の手取川がすすみます。贅沢な時間を過ごしました。

3日目:金沢の名所めぐり!日本酒も楽しむ大満足の1日
まずは朝ごはんに、近江町市場で海鮮丼!朝から新鮮な魚を贅沢にいただき、これ以上ない幸せな気分に。自分の好きなネタだけを食べることができるのも市場の良いところ!🦀😋🦪


そこから東茶屋街へ。

江戸時代の風情を残す街並みを散策し、「懐華褄」でアイスコーヒー☕️を飲み少し休憩、ここでは建物の見学もでき、黄金の茶室を見学。まばゆい輝きに圧倒。



次は、お土産を探しに「茶屋美人」へ。日本らしい雑貨やお菓子が揃っていて、お土産選びが楽しい!

さらに、日本酒の飲み比べも体験し、おつまみも購入。これで帰ってからも旅気分が味わえます。🍶

続いて、歴史スポットを巡る時間。
・金沢城跡で壮大な城の名残を感じる。
・福天のうどんで、あたたかいお昼ごはん。
・兼六園で四季折々の美しい庭園を楽しむ。
・加賀百万石前田家の歴史を感じる散策。
・石川県立歴史博物館で金沢の文化を深く知る。

たくさん歩いた後は、リラックスタイム。マッサージで体をほぐし、最後の夜ご飯は「A la ferme de Shinjiro」でフレンチを楽しみました。旅の締めくくりにぴったりの落ち着いた雰囲気で、大満足!ペアリングでいただいた金沢ワイナリーのワインも美味でした🍷


4日目:マラソン&温泉でリフレッシュ!旅の最後まで満喫
最終日は、早朝から「こまつ勧進帳マラソン」に参加!旅先でのランニングは新鮮で、爽快感。🏃➡️
走った後は、「餃子菜館」でお昼ご飯。美味しい餃子を食べて、疲れた体にエネルギーチャージ!さらに、アパホテルの温泉でのんびり過ごし、旅の疲れをしっかり癒しました。




最後に金沢駅近くのお寿司屋さんで、もう一度日本海の幸を楽しみ、15:57発の「かがやき」に乗って東京へ。新幹線の中では、旅の思い出話に花を咲かせながら、気づけばあっという間に到着。

まとめ:北陸&飛騨の魅力を存分に堪能した3日間!
今回の旅では、
✔ 金沢の美味しい海鮮と歴史的な街並み
✔ 白川郷の絶景と郷土グルメ
✔ 飛騨高山の情緒あふれる町並みと飛騨牛
✔ マラソン&温泉でリフレッシュ
と、盛りだくさんの内容で大満足でした!金沢も白川郷も高山も、それぞれ違った魅力があり、どこも素晴らしい場所でした。次は、冬の雪景色の白川郷も見に行きたいな…!また訪れる日が楽しみです。
コメント